21日目~23日目(民宿みやこ~民宿八扇)
1日45km以上あるいて足摺岬制覇!
歩き遍路21日目(民宿みやこ~駅前ビジネスホテル)
今日は休足日である。
実質15km弱しか歩いていないと思う。昼前にホテルについて昼寝してしまった。最初から歩く気がないと、足が重くダラダラしてしまう。途中で思い直して「シャキッと歩いてさっさとチェックインしよう」と歩を早めた。
なんだか今日は地元の人が冷たく感じた、、、自分の表情が良くなかったのかな?
昼飯を食いに四万十川近くまで歩いて喫茶店に入り、日替わり定食を食べて出ようとすると財布が無い!超あせった。事情を説明して急いでホテルに戻って金を払った。「言ってくれたら送っていくのに」とまで言ってくれて嬉しかった。700円の大切さが身に染みる。
民宿みやこ → 中村駅前 駅前ビジネスホテル
歩き遍路22日目(駅前ビジネスホテル~38番金剛福寺)
朝5時起床。パンと昨夜の残りのじゃがりこを食べて出発。イマイチ気分が乗らない。
しかも外は雨。
でも、歩き出して四万十大橋を渡る頃「今日は足摺岬まで行こう!」と決意した。距離は45km以上あると思う、もちろん今までそんな距離を歩いたことはない、、、でもなぜか行っちゃおうと思ってしまった。
決意とは裏腹に、雨がなかなか止まず休憩が取れない。トンネルの手前でガレージを借りて休憩。おばさんがミックスジュースをくれた、、、旨かった。
長さ1.6kmのトンネルを抜けて、海が見え始めた頃、少し晴れ間が見えた。でもあと25km以上ある。無心に歩きはじめる。
ジョイフルで飯を食ってあと20km、、、この時点で午後2時だった。
途中でI君と会った。嬉しかった。旧友に会った感じが下。その後3時間歩き、最後の1時間は「よし!」とか「もうひとつ!」とか声を出しながら歩いた。
午後5時過ぎに到着。めちゃくちゃ嬉しい!22日目にして足摺制覇!!
駅前ビジネスホテル → 38番 金剛福寺 → 宿坊
歩き遍路23日目(38番 金剛福寺 宿坊~民宿八扇)
今日は完全休憩日。
朝のおつとめをし、飯を食べて宿坊で荷物を預かってもらい、足摺散策に出発。
とりあえず展望台・天狗の鼻でひとやすみ。とっても気持ちよかった!景色が最高!!
土産物屋さんで絵葉書を買い、出発当時や徳島でお世話になった方に5枚葉書を書いた。ポストに出しに行くと偶然M氏と遭遇。土産物屋の2階でコーヒーを飲む。下りようとすると今度はU氏と遭遇、、、また2階に戻って今度はホットミルクを飲む、、、遍路仲間との再会は楽しい。
その後、もう一度金剛福寺にお参りし、夕陽を見たりして民宿八扇に入る。
初めての完全休足日、、、超楽しかった。先を急がずたまにこうやって休むのも良いもんだ。
38番 金剛福寺 宿坊 → 足摺岬散策 → 民宿八扇