29日目~30日目(まつちや旅館~ふじや旅館)
合う遍路と合わない遍路 色んなお遍路さんとの出会い
歩き遍路29日目(まつちや旅館~十夜ケ橋 通夜堂)
まつちや旅館はとても温かい素敵な宿だった。
昼のおにぎりまでもらって、ありがとうございました<m(_ _)m>
宇和の街は次回来た時に見て回りたいと思う素敵な街だった、、、そうそう霧が濃かった。
峠を越えてドライブインで休んでいる時、大判焼を1つ買ったら、1つおまけでお接待してくれた。ものすごく寒かったから、その心と大判焼きでポカポカ気分まで暖まった。
大洲の町で食事して、本を買ったりフリースを買ったりで結構お金を使っちゃった。今日は通夜堂泊まりだから油断したかな。
十夜ケ橋の通夜堂には3時過ぎに到着。快く泊まるのを了承してくれた。2時間後、職業遍路さんが入ってきた。群馬出身の人らしく色々話を聞いたがあまり身が入らない、、、なぜだろう?
(今思い返しても、この人の記憶が全くない、、、不思議だ。)
まつちや旅館 → 十夜ケ橋 通夜堂
歩き遍路30日目(十夜ケ橋 通夜堂~ふじや旅館)
朝6時起床。寒い!!
昨日10時頃寝ついた後、雷雨・強風・みぞれが降ったらしい。全然気づかなかった。
昨日の夜同様スティックパンを食べて出発しようと思ったら、通夜堂に来たおばあちゃんに足をマッサージしてもらった。書き表すのは難しいけど、良い顔をしたおばあちゃんだった。ものすごく。
職業遍路の人と握手をして、お礼を言って出発。しばらくするとモスバーガーの前で怪しい遍路さんに呼び止められ、コーヒーをご馳走になる。
どうも十夜ケ橋の下で寝て風邪をこじらせたらしい。持ってた風邪薬をあげて早々に退散。最後まで怪しさをぬぐいきれない人だった、、、なぜかは分からない。
Oさんと道の駅でまた会って同道する。この方は本当に素敵なおじ(い)さんだ。Oさんは昨日の職業遍路をみて一目でわかったそうだ、、、凄い。
内子の町でカキをお接待していただき、「内子の山本さんのカキは旨い!」と宣伝することを約束した(^―^)ここから宿までが超しんどかった。
でも宿の女将さんがキレイで笑顔が素敵で、食事も美味しいし、最高だ。終わりよければすべてよし!
十夜ケ橋 通夜堂 → ふじや旅館