歩き遍路の持ち物 便利な日用品と必携品
歩き遍路に限らず、長期の旅行やバックパッキングへ出かける時に持つ日用品は重要です。それほど変わったものを持つわけではないけど、ざっと以下の通りです。
着替え・タオル・常備薬・バンドエイド・洗面用具・カメラ・充電器・緊急連絡先(書面で)・保険証のコピー
挙げたら何の変哲もありませんが、細かく書くと、
- 着替えは3日分程度
- タオル3枚
- 常備薬は風邪薬、胃腸薬も大事
- バンドエイドは大中小それぞれ準備
- 洗面用具で忘れがちなのが爪切り
長旅ですから途中で爪を何度切るか、、、私は途中で買いました。
カメラは持ったけど充電器がというのはよく聞く話です。雨もよく降るので、携帯・スマホが潰れても最低限の連絡先は分かるようにしましょう。
万が一を考え保険証、またはコピーは必須です。
僕が同行したお遍路さんの中にも、風邪気味な方や、足を挫いたとか、捻挫は多かったです。僕は幸い体調も崩さず、怪我もせず結願できたので保険証を使う機会はありませんでした。
あと、これもバックアップ策として、荷物の自分しかわからない場所に、多少お金を隠しておきましょう。どうしようもなく必要な時があるかもしれませんから。